こみテン

お知らせ

TOPICS

2025.08.04/EVENT

日本のお酒を呑もう会


https://www.instagram.com/hiraku_popup/

コミてん日本酒の会第11回目のお知らせです。

今回は暑い夏に飲みたくなる黒糖焼酎のご紹介です。
奄美大島で一番古い酒蔵の弥生酒造さんの黒糖焼酎を楽しみます。
酒蔵より杜氏兼社長の4代目川崎洋之氏がいらっしゃいます。

2025年8月7日(木)
18時〜
🥃試飲しながら川崎氏より蔵の話や黒糖焼酎の楽しみ方講座
18:30〜
🥃おつまみと焼酎4種のペアリング

ストレートで楽しんだあと、ロックやソーダ割り、レモンやハーブと一緒にカクテルのように楽しんでいただけます。

それらに合うおつまみも準備しています。
奄美大島の料理と南国の料理を少しずつ盛り合わせます。

※18:30〜のご参加も大歓迎
※1杯ずつでの提供やおつまみセットなど角打ちメニューや追加メニューもあり

参加料3300円
場所:新天町商店街 南通り
交流文化創造拠点 HiRaKu

申し込み方法は
交流文化創造拠点 HiRaKu 092-406-6210(柴田)
InstagramのDMからも受付ております。

⭐️弥生酒造について
大正11年に創業した弥生焼酎醸造所は、奄美大島で最も古い蔵元です。
黒糖焼酎は戦後一般的に広まり、私たちはいつの時代も人の心に響く焼酎を追い求め、今日なお試行錯誤しながら造り続けています。
独特の香りと甘みが米麹と混じり合ったまろやかな風味の焼酎は、奄美の特産品として老若男女すべての人に愛されています。

代表銘柄
「弥生」「まんこい」
黒糖焼酎「まんこい」で作るレモンサワーは、テレビでも「日本一のレモンサワー」として話題になるなど弥生焼酎の一推しの愉しみ方です。飲食店でも飲まれている最高のレモンサワーをたのしみましょう!
黒糖から焼酎を作るのは奄美大島でしかでかません。産地限定の焼酎楽しみましょう。

PAGETOP